こんなこと書いています!
投稿一覧
- 「成長の限界」を読むと「持続可能な発展」の意味が分かってくるよ
- 「最高の気候変動対策は「植物由来の肉」」という意見に同意する?しない?
- 【閲覧注意】ダンボールコンポストに虫侵入
- 2030年までに二酸化炭素排出量を46%削減するためのシミュレーション
- 2050年までに実質ゼロが目標です
- EV自動車の普及が待ち遠しいです
- LNG発電の時代は長くないかも
- PETはリサイクルしやすい材料である一方でリサイクルしにくい材料です
- あとどれくらい残っているか?
- ウレタンはリサイクルしにくいプラスチックです。ベトベト、ボロボロに劣化します。
- エコバッグって本当にエコ?誤解されがちなその真実とは?
- カーボンニュートラル時代に適した生活ってどんなのだろう?
- カーボンニュートラル時代に関する父娘問答
- ガソリンは二酸化炭素を多くだすよ
- ガソリン補助金 いつまで?
- コンビニ食事一回で発生したプラスチックゴミ
- ストローはリサイクルできない?意外な理由とこれからの変化
- スプラウト(発芽野菜)の作り方ってとてもハイテク、知ってると学校で自慢できるよ!
- ダンボールコンポストで、お茶殻、コーヒー豆の処分は楽々
- ダンボールコンポストでスイカの皮の処分は超簡単
- ダンボールコンポストで夏の柑橘類の皮を楽々処分
- ダンボールコンポストで天ぷら油の処理は楽ちん
- ダンボールコンポストで魚のアラや内臓の処分は楽々
- ダンボールコンポストに適した水分はどれくらい?
- ダンボールコンポストの始め方、成功させる方法
- ダンボールコンポストの温度が上がらないときに気をつけたいこと
- ダンボールコンポストの温度を高く維持する方法
- ダンボールコンポスト作製に必要な道具・資材をご紹介
- ときどき海岸清掃やってます
- ナイロンはリサイクルしにくいプラスチックです。できるだけ選ばないようにしたいね
- ナイロン袋はプラスチック?
- なぜゴミをポイ捨てするのだろう?
- バイオポリエチレンって何?
- バイオポリエチレンは分解する?誤解されがちだけど分解しないよ。
- はじめてのお米作り
- はじめてのお米作り2
- はじめてのお米作り3
- はじめてのお米作り4
- パンの中にマイクロプラスチック?気を付けましょう。
- プラごみの13~15%しかプラスチック製品に再生されていない!
- プラスチックからパンをつくる!
- プラスチックごみは見た目は悪いが環境には悪くない、という意見に反対!
- プラスチックゴミを減らす方法
- プラスチックごみを集めて回収業者さんに渡すとお金がもられる仕組みが待ち遠しいです
- プラスチックリサイクルに熱心な市町村を応援します
- プラスチックリサイクルや使い方について思うこと
- プロキングのすすめ
- ペットボトルキャップのリサイクルは誰でも簡単にできるよ
- ペットボトルのよいとこダメなとこ
- ペットボトルを1週間で分解する酵素 のおはなし
- ペットボトルを買わない生活
- ペットボトルを買わない生活 その2
- ペットボトルを買わない生活 その3
- わずかな出費で起動しなくなったノートパソコンがサクサク動くようになった!
- 中古ノートPCを使った感想
- 中古ノートパソコン オススメです
- 二酸化炭素を地面や海底に埋める技術(CCS)って知ってる?
- 二酸化炭素削減や環境負荷低減に関する技術系のお仕事
- 再生可能エネルギーの使用が好ましい理由
- 再生可能エネルギーは普及するのか?
- 分別したはずのプラスチックごみがリサイクルされないなんて。。。
- 厄介な漂着ゴミ、発泡スチロールを石油製品に戻すという話
- 古着のリサイクル:自治体、リサイクルショップ、販売店で引き取ってくれるよ
- 台風接近して思うこと
- 商品とともに渡すプラスチックトレーを回収してリユースするチェーン店
- 地球温暖化が進むと何が起こる?私たちは何をしたらよい?
- 家庭でできる二酸化炭素減削減は簡単。電気、ガス、ガソリンをちょっとだけ減らせばいいんです!
- 富士山と工場煙突
- 廃プラ再利用100%
- 数十年内に巨大隕石が地球に衝突すると言われたらどうする?
- 木製フォーク、紙製ストローでも、使い捨て、ポイ捨てはだめだよ
- 気候変動問題とプラスチックゴミ問題に有効なのは、多くの人の声と行動です。
- 洋上風力発電 増えるといいね!
- 海岸でプラスチックごみを拾ってみる
- 海岸のプラスチックごみ ー 写真フィルム ー
- 海岸のプラスチックごみ ー 薬莢(やっきょう)ー
- 海洋プラスチックを減らすためにできること
- 生分解性ストローをコンポストの中で分解すると。。。約2年のテスト結果をご紹介!
- 石炭を使わない製鉄技術ってすごくない!
- 石炭火力発電の休廃止の方針にショックを受ける人たち
- 石炭火力発電所の建設にお金を貸さない動き
- 石炭火力発電量を2030年までに段階的に9割減らす話
- 納豆のプラスチック容器ってリサイクルできるの?
- 経済成長はいつまでも続くのか限界があるのか?
- 脱炭素やカーボンニュートラルをビジュアルに学べます。就活にも役立つよ。
- 脱炭素社会に向けてのムーブメント
- 自然由来の石けん・洗剤って環境にいいのだろうか?
- 詰め替え用フィルム容器は必ずしもエコではない!?
- 詰め替シャンプー、詰め替え洗剤の容器はリサイクルしにくいです
- 鉄鋼業界も変化しようとしています
- 電気自動車?それともゴミで動くデロリアン?(冗談です)
- 電気自動車(EV)が席巻する日は近い
- 電気自動車が排出する二酸化炭素
- 風力発電ふえるといいねー!
- 飛行機と自動車どちらが燃費がよいか?