安いから、便利だからと言って、いずれ無くなる資源を湯水のように使い続ける現代社会に違和感あり、です。過度に物質とエネルギーに頼らない生活を心がけています。

毎日出る“ごみ”をお金に変える! 家庭で始めるアップサイクル実践ガイド
「これ、捨てちゃうのはもったいない」から始めようペットボトル、牛乳パック、古着、空き瓶……。私たちの暮らしから毎日出る“...

エコバッグって本当にエコ?誤解されがちなその真実とは?
「エコバッグは環境に優しいって本当?」そう思ったことはありませんか?確かに、最近のスーパーやお店ではエコバッグの使用が増...

家庭でできる二酸化炭素減削減は簡単。電気、ガス、ガソリンをちょっとだけ減らせばいいんです!
中学生に聞かれました。何かしたいのだけど、どうしてよいかわからいと。個人でできることはいくらでもあります。簡単で効果大きいのは、電気の無駄遣いをやめることと、燃料を使いすぎないことです。