ギンジーブログ

地球の未来を一緒に考えよう!
  • 本ブログについて
  • 実践サステナ生活
    • コンポストで生ごみ削減
    • できるだけリサイクル
    • やってみようCO2削減
    • やめよう使い捨てプラ
  • 学び
    • 廃プラ問題
    • 気候変動問題
    • ペットボトル
  • ごみ拾い活動
  • 記事一覧
ペットボトル

ペットボトルを買わない生活

プラスチックゴミのことが気になり始めて、2020年4月以降、できるだけペットボトル飲料を買わないようにしています。仕事に...
2020.07.24 2024.07.06
ペットボトル
気候変動

風力発電ふえるといいねー!

2020年7月17日の日経新聞電子版に「洋上風力普及へ長期目標 官民協議会が初会合」という記事があります。「政府側は年間...
2020.07.19 2023.03.21
気候変動
気候変動

石炭火力発電の休廃止の方針にショックを受ける人たち

2020年7月17日の日経新聞電子版に「三菱重工など重工各社、石炭火力の休廃止方針で打撃」という見出しの記事がありました...
2020.07.19 2023.03.21
気候変動
気候変動

地球温暖化が進むと何が起こる?私たちは何をしたらよい?

大気中への二酸化炭素が増えると地球が温暖化し異常気象が発生して人々の暮らしに影響すると言われています。どんな問題があって...
2020.07.11 2023.03.21
気候変動
気候変動

石炭火力発電量を2030年までに段階的に9割減らす話

石炭火力発電の削減に賛成政府は二酸化炭素排出量の多い非効率な石炭火力発電所による発電量を2030年度までに段階的に9割削...
2020.07.02 2023.03.21
気候変動
前へ 1 … 9 10
この記事を書いた人
ギンジー
ギンジー

気候変動や廃プラスチック問題に関心あり。仕事でもプライベートでも自分にできることをやっています。

ギンジーをフォローする

人気記事はこちら

エコバッグって本当にエコ?誤解されがちなその真実とは?
2024.09.15
納豆のプラスチック容器ってリサイクルできるの?
2024.08.212024.09.20
ペットボトルキャップのリサイクルは誰でも簡単にできるよ
2024.09.012025.02.02
ナイロンはリサイクルしにくいプラスチックです。できるだけ選ばないようにしたいね
2022.06.062023.03.21
バイオポリエチレンって何? 
2024.09.16
ガソリン補助金 いつまで?
2023.09.242024.07.07
プラスチックからパンをつくる!
2020.11.212024.09.02

サイト内検索はこちら

スポンサーリンク

カテゴリーはこちら

イラスト提供:Storyset

ギンジーブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2020 ギンジーブログ.