脱炭素社会に向けてのムーブメント

気候変動

菅総理が温室効果ガスの排出を2050年に全体としてゼロにすると発言した頃からでしょうか、毎日のように脱炭素や二酸化排出削減に関する新聞記事を見かけるようになりました。

それまでは欧州を中心とした諸外国の活動ばかりが話題になり日本政府や企業の動きは鈍いいことに苛立ちを感じていましたが、ここまで盛り上がってくればもう大丈夫かな。この波に乗るのは恥ずかしいことではなく、逆に波に乗らないことの方がリスクだと多くの企業が考えるようになったと思います。脱炭素社会の実現をビジネスチャンスと捕られる企業も増えてきました。

リンク記事は世界的な脱炭素社会実現への取り組みが転換点を迎え急加速してきたことを紹介しています。有料記事なので読めない方もご興味あれば是非購読してください。

脱炭素、なぜ火が付いた 学説でみる熱気の起源と行方 Global Economics Trends 編集委員 西村博之 - 日本経済新聞
世界が脱炭素をめざして一斉に走り出した。沸騰する世論を背景に、政府も企業も急場しのぎの対応を迫られているが、変化のスピー...

個人や団体の活動が広まり、ある割合(転換点)を超えるとその後急激に浸透することがあります。温室効果ガス削減や脱炭素に関する取り組みはまさにその状態に到達したと記事には書かれています。もっともっと盛り上がってほしいです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました